盲点

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2023年11月14日
盲点

 見てほしいものと、見られてしまうものは別だ。

 店ならばまず見てほしいのは商品だろうが、望むと望まざるとにかかわらず客の目は接客態度からたまたま入ったトイレの清潔度まで細部に及ぶ。

 菓子店のレジ前で何気なく見上げた天井付近にクモの巣のようなほこりの塊があるのに気付いたことがある。店員に伝えるタイミングを逸した結果、後日来店した時もそのままで困惑した。

 歯科医院では治療用椅子が後方に倒されて天井を見上げる体勢になった時、照明のかさに付着した指紋汚れが気になったことが何度かある。患者以外の目には触れない箇所だけに見落としがち。そこまで清掃に気を配るのは容易ではない。

 たまたま見られたもので施設全体の清潔度を判定されるのは心外だろうが実際人の目に飛び込み、強く印象に残るのはピカピカな床でも壁面のポップでもなくそんな所であることが多い。悪魔は細部に宿る。見てほしいところを見てもらえないばかりか盲点ばかり突かれるのはつらい。しかもそれはなかなか口に出してもらえない。指摘を受け、スタッフが速やかに対応できるかはまた別問題で悩ましいが、こちらが思うほど人は気にしていないというケースもままある。(輝)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー