28、29日に 文化祭&ロッピス 登別カルルス温泉地区

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年9月27日
昨年開催された歴史散策イベントの様子(提供)
昨年開催された歴史散策イベントの様子(提供)
公式サイトにつながるQRコード
公式サイトにつながるQRコード

 雑貨とカフェのマーケットに文化体験イベントを融合させた「カルルス温泉文化祭&LOPPIS(ロッピス)2024」が28、29両日、登別市のカルルス温泉地区で開かれる。ロッピスはスウェーデン語で「のみの市」の意味。雑貨や飲食店など約50店が出店する。

 ロッピス実行委員会とカルルス温泉文化祭実行委員会の共催。文化祭では、温泉について学べる散策のワークショップやジャズライブ、モルック大会などを予定している。入場料は日帰り入浴半額券付きで1人500円。駐車場はサンライバスキー場で、無料。

 両実行委の代表を務める登別市の地域おこし協力隊員、新村のりこさん(47)は「先人が切り開いてきた温泉地と湯治文化は登別の財産。みんなの宝物を次世代につなぐ思いで、心と体が温まることをテーマに企画した」と話す。

 両日とも午前10時~午後4時。詳細はQRコードで確認する。

 ロッピスは北欧雑貨や陶器、焼き菓子などの商品やアートを露店で販売する取り組みとして、10年に札幌市でスタート。13年以降、苫小牧市植苗の「イコロの森」をメイン会場に毎年開催し、カルルス温泉地区でも昨年10月に2日間、実施した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー