車いすバスケに挑戦 町ボランティアセンター 白老で体験会

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年9月17日
車いすバスケに挑戦 町ボランティアセンター 白老で体験会

 白老東高校の体育館で15日、車いすバスケットボールの体験会が開かれ、小中高校生9人を含む町民13人が選手らと汗を流した。パリ・パラリンピックでパラスポーツへの関心が高まる中、町ボランティアセンターが初めて企画した。

 体験に先立ち、苫小牧市在住で札幌市の障害者スポーツクラブ「北海道アダプティブスポーツ」に所属する北洋大学3年の繁泉鯉句(りく)さん(20)が講話。「障害を持っていても人生の障害にはならない。障害がある人もスポーツを楽しんでいるということから知ってもらえたら」と話した。

 子どもたちはパラスポーツ用の車いすに初めて乗り、選手の指導でパスやシュートを練習した後、試合に臨んだ。白老東高2年の中村樹希(いつき)さん(16)は「車いすを動かしながらスポーツをする難しさは、体験するうちに楽しさに変わった。友達にも伝えたい」と語った。

 同センターの庭山了さん(61)は「高校と連携し、障害に対する偏見を取り除くための企画を来年以降も開催していきたい」と述べた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー