GK成澤優太 「セーブ精度向上を」 アジアリーグ制覇へ 羽ばたけ、鷲軍団!㊤ レッドイーグルス北海道

  • アジアリーグ制覇へ「羽ばたけ、鷲軍団!」, 特集
  • 2024年9月12日
GK成澤優太 「セーブ精度向上を」
アジアリーグ制覇へ 羽ばたけ、鷲軍団!㊤ レッドイーグルス北海道

 アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は14日、日光市でリーグ初戦を迎える。チームから日本代表に7選手が選出された冬季五輪最終予選を終え、短期間の全体練習を経てのアウェー戦。代表で先発マスクをかぶったGK成澤優太、主将を務めたFW中島彰吾にアジアリーグへ向けた意気込みを聞いた。

 ―五輪最終予選を振り返って。

 強豪国を相手に僅差の戦いをしたものの、本戦出場の切符を獲得できず、本当に悔しい大会となった。今回の五輪予選は、自分のアイスホッケー経験の中で4大会目の挑戦だった。1、2大会目は防具を付けることもできず、3大会目もベンチには入れたがメインでの出場はかわなかった。

 ここまでの悔しい道のりを経て、今回やっと先発GKのポジションをつかむことができたので、結果にこだわったし、勝利したかった。チームメートも一人一人が強い思いを持っていたし、日本のアイスホッケー界の将来を背負う気持ちで臨んだが、それだけでは足りなかった。

 ―今季、チームでは最年長となるが。

 言葉でチームを引っ張るタイプではないし、以前からプレーで引っ張っていこうと思ってやっている。リンクに上がれば年齢も関係ないし「若い選手には絶対負けない」という気持ちで臨んでいきたい。

 ―より技術を上げていくための取り組み。

 世界選手権大会(4月、イタリア)に出場した際、他国のGKを見ていた。特にハンガリーのGKは動きが速く、(失点を防ぐことで)チームを勝利に導いていた。これは、自分にも必要な部分と感じたので今季、陸上からアジリティー(機敏さ)を上げられるようなトレーニングをメインに取り組んできた。身体的にも良い感覚があるので継続して伸ばしつつ、試合では相手に対して素早く正対し、シュートへの準備をしっかりして構えることで、セーブの精度を上げていきたい。

 ―今季の個人目標と意気込みを。

 昨季は小野田選手と試合出場数がほぼ同じの中、成績の差がほぼなかった。新加入した佐藤選手も素晴らしい技術を持っているので、まずはチーム内の3人のGKで切磋琢磨(せっさたくま)して、試合に出場していきたい。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー