線路の幅の測定など体験 あびらD51で貨物鉄道フェス  安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年8月26日
線路の幅の測定など体験 あびらD51で貨物鉄道フェス  安平

 日本貨物鉄道北海道支社(札幌市)は24日、安平町の道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションで「JR貨物グループ貨物鉄道フェスティバル」を開いた。屋内外で線路の幅の測定体験やコンテナの実物展示、キーホルダー販売などを行い、家族連れを中心に大勢の人でにぎわった。

 鉄道物流の公益性について理解を広げるのが目的。同駅では3回目。

 今回は岡山市で販売されている貨物列車のゴム印「貨物鉄道のかっちゃんスタンプ」をガチャガチャ(1回500円)で販売し、幅広い年代に人気となった。ジオラマの展示では、貨物列車を中心に鉄道模型を走らせ、子どもたちを喜ばせた。

 家族と会場を訪れた安平追分小学校4年、市村彰太君(10)は「キーホルダー作りが楽しかった」と笑顔を見せた。

 同支社札幌貨物ターミナル駅の中村隆駅長は「鉄道貨物の歴史がある安平町でフェスティバルを開催でき、感慨深い」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー