観光スポット見学 バスツアーに20人  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年8月26日
屋外写真展について解説する実行委員会の案内役(左)
屋外写真展について解説する実行委員会の案内役(左)

 白老町の白老文化観光推進実行委員会(熊谷威二会長)は24日、町内の観光スポットを巡って紹介し、まちの魅力を発信するバスツアー「しらおい たんけん」を行った。町民ら約20人が参加し、社台地区の屋外写真展や陣屋町の国史跡「白老仙台藩陣屋跡」などを見学した。

 同実行委の地域コーディネーター、村上英明さん(55)と田村直美さん(53)が案内した。

 屋外写真展は、浜沿いにある倉庫など8カ所の壁に最大で約9.1メートル×約4.7メートルの写真を掲示している展覧会。作品は同地区ゆかりの町民、中出満さん(73)が昭和時代に撮影した写真を引き伸ばしたもので、漁に船出する男性たちなどが写っている。「参加者の皆さんと交流できれば」と話していた苫小牧市錦西町の会社員、伊藤斗(ますめ)さん(66)らはじっくり鑑賞を楽しんでいた。

 このほか、国史跡の散策や仙台藩白老元陣屋資料館の見学を行い、町高砂町の白老生活館ではアイヌ民族の伝統料理オハウ(温かい汁物)の調理と試食をした。

 同実行委員会事務局の担当者は「多文化共生のまち、白老として、次年度以降もツアーを継続したい」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー