背骨の骨折で介護度上昇

  • ニュース, 医療のお話
  • 2024年8月20日
背骨の骨折で介護度上昇

 高齢の要介護者が背骨(脊椎)を圧迫骨折すると、介護度が上昇する割合が高まることが分かったと、群馬大大学院などの研究グループが発表した。

 脊椎圧迫骨折の主な原因は、加齢に伴う骨粗しょう症。研究グループは、2014年6月~19年2月に栃木県で脊椎圧迫骨折と診断された高齢患者1万8392人(平均年齢80歳、女性76%、要介護者19.7%)のデータを用い、骨折後の要介護度の変化などを検討した。

 骨折後1年以内に新たに要介護認定を受けた、または介護度が上昇したのは1510人だった。解析の結果、骨折前に自立していた患者が骨折後に要介護認定される割合は3.0%だったのに対し、骨折前から要介護だった患者の要介護度が上昇する割合は30.2%と約10倍高かった。

 研究グループは「既に介護が必要な人は、骨粗しょう症の治療を行うなど圧迫骨折を予防することが重要」としている。

 (メディカルトリビューン=時事)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー