石破氏、出馬意向を明言 自民総裁選へ動き本格化

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年8月15日
石破氏、出馬意向を明言
自民総裁選へ動き本格化

 岸田文雄首相が9月の自民党総裁選への不出馬を表明したことを受け、同党内で14日、「ポスト岸田」を巡る動きが本格化した。石破茂元幹事長は立候補に必要な推薦人20人が集まれば出馬する意向を明言。立候補に意欲を見せる茂木敏充幹事長は麻生太郎副総裁と会談した。

 石破氏は14日、台湾・台北での記者会見で「私のような者でも一緒にやろうと言う方々が20人いれば、ぜひとも総裁選に出馬したい」と表明した。石破氏が出れば5回目となる。党内では推薦人20人の確保が課題との見方が出ている。

 茂木氏は首相の不出馬に関し「極めて残念だ。大変重い決断であり、重く受け止めたい」とのコメントを発表。その後、麻生氏と東京都内のステーキ店で2時間余り会談した。茂木氏は総裁選に向けて麻生氏との連携を重視しており、今後の対応を協議したとみられる。

 小林鷹之前経済安全保障担当相はコメントで「党が生まれ変わったと思ってもらえるような改革努力を議員一人ひとりが受け継がなければならない」と主張した。小林氏は中堅・若手の一部から支持を受ける。

 2021年の前回総裁選に出馬した野田聖子元総務相は「今なすべき『改革』を国民の皆さんと共に進めていきたい」との談話を出した。首相が率いた岸田派幹部が協議するなど、党内グループなどによる水面下の動きも活発化した。

 自民は20日の選挙管理委員会で総裁選の日程を決定する。投開票は9月20日が軸。告示は「投票日の12日前まで」と総裁公選規程で定められているが、党の「刷新」を訴えるため選挙期間を15日程度とする案が出ている。総裁選は367人の国会議員票と同数の党員票の計734票で争われる見通しだ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー