自転車旅行(上) 五十嵐(いがらし) 啓子(けいこ)

  • ゆのみ, 特集
  • 2024年7月13日
自転車旅行(上) 五十嵐(いがらし) 啓子(けいこ)

 この時期になると、自転車に大量の荷物を積んで走る人を見る機会が増える。そのたびに思い出すことがある。

 社会人から大学生になった私にとって、夏休みはぜいたく極まりない長期の休みだった。この休みを利用しない理由はないと思い、自転車旅行をすることにした。

 もともと片道10キロ近い通勤路を自転車で通ったり、支笏湖まで走ったりしていたが、遠くまで行ったことはなかったため、ニセコ町(後志管内)往復1週間の旅と称して自転車旅行の計画を立てた。

 苫小牧市を出発後、札幌市、小樽市を経由し、倶知安町(同)を通ってニセコを目指し、帰りは支笏湖を通って戻るというルートだ。これが想像以上にハードだった。しかし、上り坂の向こうに待っている下り坂の爽快感、車では見えない景色、非日常の刺激的な時間がそこにはあった。

 旅行中はなるべく出費を抑えるために、友人宅やキャンプ場、ライダーハウスなどに宿泊した。ある時、宿泊先のライダーハウスの店主に、どこから来たのかと尋ねられた。私が「苫小牧」と答えると、「なんだ、北海道かい」と想像しない言葉が返ってきた。こんなにハードな自転車の旅なのに、同じ北海道というだけで「なんだ」と言われてしまうのか。そう思った私は、次は「えー!北海道から自転車で来たの?!」と言われる旅に出てやる!と、何とも浅はかな考えで計画を立て始めた。

 そして、翌年の夏休み、東北6県を1カ月かけて回る一人旅を始めたのだった。

 (HISAE日本語学校校長・苫小牧)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー