入学者増へアイデア 生徒と教職員が意見交換 鵡川高

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年7月11日
入学者増へアイデア 生徒と教職員が意見交換 鵡川高

 むかわ町の鵡川高校(柳本高秀校長)は10日、2025年度以降の入学者を増やすために必要な取り組みについて、全校生徒136人と教職員らが初めて意見交換を校内で行った。生徒たちは、同校の魅力が中学生に伝わる方法について短期、中期、長期の視点で考え、代表者が全員の前で発表した。

 町によると、同校の入学者数は13年度は190人(うち、鵡川中学校出身者64人)だったが、23年度は131人(同38人)で、減少傾向にある。

 生徒たちは学級数を維持し、閉校を回避するため、17班に分かれて意見を出し合った。代表者は「テストがないことを中学生に伝える」「制服を見直すべき」「SNSに動画を投稿して、興味を引くようにする」などさまざまな意見や案を発表。柳本校長は「皆さんの意見をまとめ、できることをしていきたい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー