ウポポイの利用促進 町民限定 年間パスポート発行 白老

  • ウポポイ開業へ, ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年7月11日
ウポポイの利用促進 町民限定 年間パスポート発行  白老

 白老町は、民族共生象徴空間(ウポポイ)のエントランス棟の総合案内所で、ウポポイに無料で入場できる町民限定年間パスポートの発行業務を行っている。パスポートと無料で交換できるはがきを順次各世帯に郵送しており、年間パスポートの有効活用を呼び掛けている。

 町民がウポポイに親しみを持つようにする「ウポポイ町民利用促進事業」。町政策推進課アイヌ政策推進室の担当者は「ウポポイ応援団の一員としてリピーターになり、白老を特徴付けるアイヌ文化に理解を深めてほしい」と年間パスポートの交換、利用を呼び掛ける。

 はがきの郵送対象は、2009年以前に生まれ、今年6月1日から来年1月31日まで住民登録がある人。総合案内所に、はがきと健康保険証など身分証明書を持参し、本人確認を済ませると、その場でパスポートに添付する顔写真を撮影し、間もなくパスポートを発行する。

 総合案内所の窓口は8日に設け、11日は正午までに約60人が手続きに訪れた。萩野のパート従業員の男性(70)は「夏に遠方から友人が訪ねて来る。ウポポイを案内できるよう早めに取得して勉強したい」と話した。民族共生象徴空間運営本部の村木美幸本部長(64)は「町の事業はウポポイにとって大変ありがたい。町民の皆さまには、この機会に身近に感じてもらい、気軽に何度もお越しいただきたい」と述べた。

 ウポポイは12日に開業4年目を迎え、13~15日には多様な展示、体験、グルメを楽しめる記念イベント「ウポポイ祭」を開催する。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー

2025年8月9日
過去30日間の紙面が閲覧可能です