不審な国際電話に注意 「NTT」かたり架空料金請求―消費者庁

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年7月9日
不審な国際電話に注意
「NTT」かたり架空料金請求―消費者庁

 国際電話番号から自動音声で案内する不審な電話が増えているとして、消費者庁が注意を呼び掛けている。「NTT」や「NTTファイナンス」をかたって架空の未納料金を請求する内容で、実際に金銭を支払った被害も出ている。

 全国の消費生活センターに寄せられた未納料金請求電話に関する相談は、2022年4月から今年2月までに約6000件あった。うち半数が、国際電話番号から発信する手口が増えた昨年7月以降に集中している。

 ほとんどの人は不審に思って電話を切っていたが、被害額は1人平均237万円で、60代男性が4000万円超を支払ったケースもあった。

 国際電話は「+1」から始まる北米の番号が使われていたが、実際に北米からかけているかは不明で、「050」から始まるIP電話を使ったケースも多いという。

 冒頭、自動音声で「こちらはNTTです。未納料金が発生しています」などと告げられ、思い当たる場合は「1」を入力するよう言われる。実際に入力すると、人が出て「セリア」「バニラ」など架空の会員サイトで料金の未納があると説明。「払わないと訴訟になる」とせかしたり、「補償制度があるので95%は返金される」と説得したりするという。

 消費者庁は「心当たりがない料金請求の電話は無視するのが正解。大手会社の名前を言われてもうのみにせず、確認してほしい」としている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー