むかわ町は8日、町民生活課の男性職員1人が、担当する町防犯灯管理委員会の会計で不適切な処理を行ったとして、停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。職員は同日付で依願退職した。
町によると、職員は2022年度から同委員会を担当し、同年度と23年度に計13回、上司の決裁を受けずに、同委員会の口座から現金約175万円を引き出した。私的流用は確認されず、町の聞き取りに対して「防犯灯の交換を迅速に対応できるよう、あらかじめ現金を引き出しておいた」と話しているという。引き出した分の現金は、各年度末に口座に戻していた。
今年3月、別の職員が通帳を確認して発覚した。町は当時の上司計4人に対し、2人を訓告、2人を厳重注意処分とした。