朝日記者を追悼 阪神支局襲撃から37年―兵庫

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年5月4日
朝日記者を追悼
阪神支局襲撃から37年―兵庫

 兵庫県西宮市で1987年、朝日新聞阪神支局の記者2人が散弾銃を持った男に殺傷された事件から3日で37年となった。同支局1階に設けられた祭壇には、殺害された小尻知博記者=当時(29)=の遺影が飾られ、訪れた市民ら約250人が祈りをささげた。

 「若くして志が打ち破られ、本当に無念だったと思う」。西宮市の無職畦布和隆さん(79)は遺影を見詰め、静かに手を合わせた。

 遺品などを展示する支局3階の資料室は、コロナ禍を経て5年ぶりに一般公開された。近畿大3年の女子学生(20)は「日本で起きてしまった事件だと実感が湧き、言葉にできなかった」と話した。

 朝日新聞社によると、同日午前、広島県呉市にある小尻記者の墓を同社の坂尻顕吾執行役員らが訪問。事件発生時刻の午後8時15分には、同執行役員ら関係者約30人が阪神支局に集い、1分間の黙とうをささげた。

 事件は87年5月3日夜に発生。目出し帽をかぶった男が突然、支局に侵入し、2階にいた小尻記者と同僚の犬飼兵衛さん=2018年死去=の2人を銃撃。小尻記者が死亡、犬飼さんが重傷を負った。その後、「赤報隊」を名乗る犯行声明が東京都内の報道機関に届いた。

 一連の朝日新聞襲撃事件(警察庁指定116号事件)は03年3月までに全て時効を迎えた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー