街の書店

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2024年4月25日
街の書店

 「書店の減少を食い止めろ」。4月9日の本紙文芸欄で、こんな見出しの記事が掲載された。全国的に街の書店が姿を消す中で、国がその対策に本腰を入れ始めたという。音頭を取っているのが経済産業省ということに多少の違和感は感じるものの、その成果に期待は高まる。

 ただ、そうのんびりともしていられないのが、全国の書店の状況だ。出版文化産業振興財団の調査によると、新刊を販売する書店がゼロの市町村は、2022年9月で26%を占める。北海道も30%以上だ。幸いに苫小牧はそいう状況ではないものの、決して楽観はできない。

 同僚の若手、中堅記者に聞いても本を読むのはいずれも紙の本ではなくて、タブレットやスマートフォンを使う。仮に本を購入する場合も地域の書店ではなく、ネットを使うケースが多い。新刊本に至っては図書館が複数の本を貸し出すため、買わずに借りる読者もいて、少なからず書店に影響しているとの指摘もある。

 経産省は図書館との関係整理も含め、書店関係者らとの車座集会で経営の成功事例などを聞き取る。読書人口を増やすことの効果は大きいが、簡単ではない。パラパラページをめくりながら、読む本を探す。あのちょっとした楽しみを感じられる書店を無くしたくはない。(昭)

こんな記事も読まれています

  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
  • 日刊文字コードテスト

       50音(行末×と改)    あいうえお  かきくけこ    さしすせそ    たちつてと    なにぬねの    はひふへほ    まみむめも    やゐゆゑよ    わおん        ぁぃぅぇ

    • 2025年9月12日
  • 22日まで西陣美術織 若冲や北斎の作品を再現 苫小牧

       江戸時代の画家らの絵を京都の伝統工芸・西陣織で再現した「西陣美術織 若冲と北斎展」(実行委員会主催)が22日まで、苫小牧市文化交流センター(本町)で開かれている。緻密で色彩豊かな掛け軸や額装された計

    • 2025年9月11日ニュース, ブレイキングニュース, 主要
    22日まで西陣美術織 若冲や北斎の作品を再現 苫小牧
  • テストニュース

         あああああああああああああああああああああああああああああああ    ああああああああああああああああああああああああああああああ    あああああああああああああああああああああああああああああああああああ  

    • 2025年9月11日ニュース, 主要
    テストニュース
    • 歓喜する日ハムナイン

    • 2025年9月10日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー