愛媛、高知で震度6弱 津波なし、転倒する人も

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年4月18日
愛媛、高知で震度6弱
津波なし、転倒する人も

 17日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とする地震があり、愛媛県愛南町、高知県宿毛市で震度6弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは39キロ、地震の規模(マグニチュード=M)は6・6と推定される。津波は観測されなかった。

 愛媛県愛南町の消防署によると、70代の女性が地震に驚いて転倒し、病院に搬送された。高知県宿毛市は避難所10カ所の開設を予定している。水道の濁りや街灯が倒れているなどの情報が寄せられているという。

 原子力規制庁によると、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)に地震による異常はなく、運転を継続している。

 気象庁の原田智史地震津波監視課長は記者会見し、「(今後)1週間は最大震度6弱程度の地震に注意してほしい」と呼び掛けた。震源は南海トラフ地震の想定震源域の中にあるが、同庁が南海トラフ地震との関係を調査する基準(M6・8以上)未満。また、陸側プレートと海側プレートとの境界ではなく、海側プレートの内部で発生した地震という。

 主な各地の震度は次の通り。

 震度6弱=愛媛県愛南町、高知県宿毛市  震度5強=愛媛県宇和島市  震度5弱=愛媛県八幡浜市、大分県津久見市  震度4=愛媛県伊方町、高知県土佐清水市、大分市、広島県呉市、山口県柳井市、熊本県阿蘇市、宮崎県延岡市、鹿児島県湧水町

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー