巨大岩塩、売却なるか 役目終えフリマアプリ出品―愛知・東浦町

  • ニュース, 国内・海外
  • 2024年4月15日
巨大岩塩、売却なるか
役目終えフリマアプリ出品―愛知・東浦町

 倉庫に眠る巨大岩塩に買い手は付くか―。愛知県東浦町は今月、庁舎内の不要品などをフリマアプリ「メルカリ」で販売する取り組みを始めた。目玉商品は、郷土資料館に展示していた重さ約2・5トンと約3トンの岩塩2個。18日午前10時に各30万円で出品する予定で、町は「必要とする人に有効活用してもらえれば」としている。

 町によると、岩塩はドイツ産と米国産で、最大幅は約1・2メートルと約1・4メートル。削れば食用にも使えそうだが、成分を調べていないため適しているかは不明という。重さ300キロほどの展示台も付属する。

 価格は出品されている他の岩塩を参考に決めた。現地引き取りが条件で、運搬費用などは購入者負担となるため、担当者は「お値打ちにした」と話す。

 1999年の郷土資料館開館に合わせて町が購入した。ただ、当時の記録は残っておらず購入価格は不明だ。明治30年代まで地元で行われていた塩づくりを解説する常設展示の中で、「海外の塩」として紹介されていた。2019年の展示内容変更に伴い、倉庫に移されていた。

 処分するのも難しく、昨年8月にはインターネット公売「KSI官公庁オークション」に出品。最低価格を1個2円としたが、入札者はいなかった。メルカリは利用者数が多いため期待しているという。

 同町教育委員会の楠美代子・文化財係長は「展示の役目は終えたが、捨てるのはもったいない。新たな場所で『第二の人生』を歩んでほしい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー