ポロト自然休養林にナニワズ 春の訪れ 小さな黄色い花

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年4月13日
ポロト自然休養林にナニワズ 春の訪れ 小さな黄色い花

 白老町のポロト自然休養林内の森を流れるウツナイ川上流部で、ナニワズが小さな黄色い花を咲かせた。春を代表する野の花の一つで、木漏れ日が揺れる地表近くで人知れずたたずむ。

 ジンチョウゲ科の野草で、丈は15~50センチ。夏の終わりにつぼみを付けてそのまま越冬し、春の到来を待って咲く珍しい生態を持つ。アイヌ民族は、森を歩くと細い枝が足に引っ掛かることから「ケトハシ」(突っ張る木)と呼んだ。

 ここ数日の暖気で一斉に開花し、見ごろは4月中。ゴールデンウイークを迎える頃にはミズバショウも森林内で見られそう。

 付近に建つポロト湖ビジタセンターの職員は「森を訪れる町民にとって開花は楽しみの一つ。観賞時は足元に注意し、静かに見守って」と呼び掛ける。ヒグマの出没時期でもあることから、「細心の注意を払って」とも語る。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー