2期目折り返しへ

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2024年4月11日
2期目折り返しへ

 うららかな春日和に気持ちよく吹く風。そして、雨上がりのきらきらした日差しを浴びて吹く風を「光風(こうふう)」と呼ぶのだそうだ。気温20度を超えた先日の札幌は、そんな風がビル街にも吹いた。長かった冬がようやく道を空け、幼い春がやって来たのが分かる。

 昨年のこの時期を思い出している。全国唯一の全面的な与野党対決型となった道知事選は、与党勢力が推す現職の鈴木直道氏が169万票を得票して圧勝し、再選を果たした。得票率は実に75・63%と、道政史上初めて7割を超えた。

 あれから1年が過ぎた。初当選以来、鈴木道政を5年間取材して感じるのは、アクセルとブレーキを巧みに踏み分ける手法。世論が割れる難問は同時に踏み込む分かりにくさもある。1期目の新型コロナウイルス対策では道独自の「緊急事態宣言」を全国で初めて決断。時には政治生命を賭けた勝負手も打つ。背景には「政治は結果責任。責任は全て私が取る」という政治信条があるのかもしれない。

 道庁も新年度に入った。知事は「北海道の力が日本、世界を変えていく」と訴える。千歳に進出したラピダス(東京)の国家プロジェクト始動で、道政の進むべき方向性が変わった。鈴木道政は23日から2期目の折り返しへ向かう。(広)

こんな記事も読まれています

    •  自民党の小泉進次郎農林水産相()は石破茂首相(党総裁)の後継を選ぶ総裁選(日告示、月4日投開票)に出馬する意向を固め、周囲に伝えた。近く表明する。複数の関係者が日、明らかにした。

       これに

    • 2025年9月13日速報記事
    • ¥GO¥厚生労働省は、全国の100歳以上の高齢者が1日時点で9万9763人となり、55年連続で過去最多を更新したと発表した。昨年より4644人多く、女性が全体の約88%を占めた。国内最高齢で114歳の

    • 2025年9月12日速報記事
    •  東京商工リサーチ北海道支社は、8月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比2件増の22件となり、4カ月ぶりに前年を上回った。このうち9件が新型コロナウイルス関連倒産だった。

       負債総額も

    • 2025年9月12日速報記事
    • #見出し

      ▽,1回戦,

      #チーム名右イニング右1回イニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニングイニング×ゲーム1桁×ゲーム2桁合計右イニング左1回

    • 2025年9月12日速報記事
    •  第47回苫小牧商工会議所会頭杯朝野球選手権大会が12日、とましんスタジアムで開幕した。1回戦1試合が行われ、オールドボーイが8―1の五回コールドで風街クラブを下した。

       オールドボーイは一、三回に

    • 2025年9月12日速報記事
    •  ロッテが大勝。一回、西川のソロで先制。二回に3点、三回には4点を加えて大勢を決めた。種市は制球良く、無四球で抑えて8回2安打1失点。7勝目を挙げた。ソフトバンクは先発の大関が序盤で打ち込まれ、打線も

    • 2025年9月12日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー