11月に50周年記念式典 白老町交通安全指導員会が総会

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年4月3日
11月に50周年記念式典 白老町交通安全指導員会が総会

 白老町交通安全指導員会(吉田修会長、会員32人)の2024年度総会が1日、白老町役場で開かれた。指導員ら20人が出席し、23年度の実施報告と24年度事業計画を承認した。今年設立50周年を迎え、記念誌の作成や11月8日に記念式典を予定している。

 吉田会長は「春以降、地域間移動が活発化する可能性が高い」と語り、歩行者、自転車利用者やドライバーへの啓発を強化する考えを示した。来賓の大塩英男町長は町制施行70周年に当たり、さまざまな記念行事が予定されていることから「人の往来が増えることが予想され、交通事故防止にも目を光らせる必要がある。皆さんに協力いただき、町も警察と連携して取り組んでいく」と述べた。

 苫小牧署白老交番の細川義彰所長は、町内の昨年1年間の交通事故が32件(前年比20件増)、負傷者45人(同32人増)と増加傾向にあることを指摘。死亡事故はなかったものの被害者、加害者とも高齢化しており、前方不注意や居眠り、アクセルとブレーキの踏み間違いが主な原因とした。その上で交通安全指導員の活動に期待を寄せ、6日から始まる春の全国交通安全運動などに「今後も協力を」と呼び掛けた。

 死亡事故ゼロは21年11月4日から更新を続けており、今年4月2日で880日。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー