始まって終わってまた始まって 鈴木(すずき) 龍也(たつや)

  • ゆのみ, 特集
  • 2024年4月2日
始まって終わってまた始まって 鈴木(すずき) 龍也(たつや)

 4月に入り、新たなスタートを切った方も世の中に多くいらっしゃることだろう。当たり前だが、何かが始まる時は何かが終わる。舞台も公演が始まる時、それまでの稽古がようやく終わる。

 子供の頃は、一日があんなにも長く、一年後があんなにも先に感じていたのに、今は一日過ぎ去るのがとても早い。仲間たちと濃密で熱気を帯びた時間を過ごした狭い稽古場から、舞台美術の立ち上がった舞台へ場所を移し、観客のいない客席から向き合うと、本番が始まる前の高揚感と、あと数ステージで終わる時の寂しさがいつも同時によぎり、時間が過ぎる速さに戸惑いさえ覚える。

 私は2児の父親だ。それぞれの子供の年齢を自分の頃に置き換えて思い返すと、舞台に関わるなんてみじんも思わなかった。物心ついた頃にはスケートを履き、リンクの上でスティックを持ち、アイスホッケーに打ち込んでいた。学生時代はサッカーボールを蹴っていた。

 自分の子供たちは、それぞれ興味のあることと向き合っている。それが大人になった時に役に立つかは分からない。でも彼らの未来のターニングポイントになっているかもしれない。それがきっかけで人と出会い、何者かになるかもしれない。ならないかもしれない。子供たちの選択したものが、単なる一瞬の楽しみだったとしても、実ははるか未来のターニングポイントであるならば、きっと彼らの今は何者かになるための準備期間なのだろう。

 もうすぐ市民参加演劇祭に向けた打ち合わせなどが始まる。「ゆのみ」には数回前まで昨年の市民参加演劇祭について書いていたのに。そんな私は、さて何者になるのだろう。

 (舞台演出美術家・苫小牧)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー