賢い消費者に

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2023年10月20日

 物価、燃料、光熱費の値上がりで家計が厳しい昨今。21日に苫小牧市民活動センターで開かれる「みんなの消費生活展」(苫小牧市主催)は、消費の在り方を見直してみるいい機会になりそう。

 地元の消費者団体、企業、団体が出展し、有益な生活情報を幅広く、楽しく提供してくれる。例えば、防災グッズの紹介、途上国の生産者を支援するフェアトレード品の販売、ごみの分別ゲーム、地元銘菓の重さ当てクイズなどが行われ、スマホのお悩み相談会もある。

 毎年1回開かれ、今年は1973年の初回から数えて50回目の節目。記者が取材をしていた頃は時期が厳寒期だったり、日程が3日間だったり、会場が駅前プラザegao(エガオ)(2014年閉店)だったりした。悪徳商法の手口をテーマとした寸劇などを披露するステージや各ブースを巡った人に景品を贈るスタンプラリーが始まったのは、20年ほど前のこと。より多くの人が関心を持って来場するよう、関係者は常に検討を重ね、進化、充実をさせてきた。

 使い捨て消費をやめれば守られる自然があるなど、私たちがどのように消費をしていくかで未来は変わる。何を重んじ、何を選ぶのか。生活展で多様な知恵を得て今後に役立ててほしい。(林)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー