穂別を満喫 リトアニア・アクメネ地域市の一行 恐竜のレプリカに興味深々 博物館見学 むかわ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年10月18日
穂別博物館内の展示物に興味を示すミトロファノバス市長
穂別博物館内の展示物に興味を示すミトロファノバス市長
レプリカ作りを体験するヨクーバス君
レプリカ作りを体験するヨクーバス君

 むかわ町に滞在しているリトアニア共和国アクメネ地域市のビタリユス・ミトロファノバス地域市長らは17日、町穂別地区を巡った。町と同市は古生物化石が発掘されるまちという共通点から協力関係を結んでおり、同地区では穂別博物館を見学。展示されているハドロサウルス科の恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス」(通称むかわ竜)やクビナガリュウ「ホベツアラキリュウ」の全身骨格レプリカに目を丸くした。地元の中学生とも交流した。

 市長らは、14、15日に都内で開催された極真空手の世界大会の観戦で来日。16日にむかわ町を訪れ、鵡川地区でシシャモふ化場などを見学した。

 穂別博物館では、桜井和彦館長の解説を受けながら、むかわ竜やホベツアラキリュウ、モササウルスやウミガメ、アンモナイトなど施設内の展示物を見学。貴重な資料の数々に目を見張り、熱心にスマートフォンやカメラに収めた。

 収蔵庫やクリーニング作業場も見て回り、息子のヨクーバス君(12)はドリルで石を削る化石のクリーニング作業や樹脂を使ったアンモナイトのキーホルダー、マグネット作りを体験。なかなか経験できない作業に携わり、笑顔を見せていた。このほか、穂別中学校(三品秀行校長)で全校生徒と交流し、柔道着を試着するなどして同年代と楽しいひとときを過ごした。

 ミトロファノバス市長は「見聞を広げ、いろいろなことを体験できるように、ご配慮いただき感謝している。2日間は本当にあっという間だった」と振り返り、「今度はリトアニアに遊びに来て」と呼び掛けた。

 竹中喜之町長は「一日も早く(リトアニア近隣国の)ウクライナ情勢が安定することを祈っている。2~3年後には新しい博物館が完成するので、ぜひ見に来てほしい」と再来町と再会を希望していた。

 一行は17日、新千歳空港から帰国の途に就いた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー