迫真の演技や合唱披露 恒例の壁新聞も 厚真中学校祭 厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年9月25日
不思議な世界観を描いた2年生の演劇発表

 厚真中学校(北尾稔校長)で22日、学校祭が行われ、学年ごとの演劇や生徒会企画のパフォーマンスで練習の成果を披露した。コロナ禍以降、見合わせていた合唱も復活した。恒例の壁新聞は幅広い情報を掲載し、読み手の関心を高めた。

 2年生の演劇では、挫折して自殺を考える主人公と「あの世」にいる人たちとのやりとりを通して、命の大切さを訴えた。主人公を演じた桜井南実さん(13)は「昨年(の演劇に)心残りがあって、もう一度主人公に挑戦したいと臨んだ。声の張りなど反省を生かしていい演技ができた」と笑顔を見せ、「人前に出ると緊張したり、思い通りにならなかったりするが、そういう時に堂々と立つためのいい経験になった」と話した。

 3年生は交通事故で幽霊になった少年が、幽霊を見ることができる別の少年の協力を得て、ばらばらになりかけた家族やクラスメートをつなぎ合わせていく姿を描いた。生徒たちの迫真の演技や感動的な場面が見る人を魅了した。

 壁新聞は、ふるさと学習やアイヌ民族、ヒグマなど地元のホットな話題をはじめ、脱炭素や環境といった社会問題にも踏み込んだ。

 町内ではこのほか、小学校2校が10月に学習発表会を予定している。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー