幸福度高い地域は死亡率が低い

  • ニュース, 医療のお話
  • 2023年9月21日

  

   住民の幸福度が高い地域では、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患による死亡率が低いことが分かったと、米国の研究グループが発表した。

   研究グループは、2015~17年に米国の51万4971人(平均年齢54歳)を対象に、仕事などのキャリアや人間関係、経済的な安定、地域との関わりなどの指標に基づき幸福度を測定。全米の心血管疾患による死亡率のデータとの統合解析で、住民の幸福度と同疾患による死亡率の関連を検討した。

   対象者が居住する郡を幸福度の高さで五つのグループに分け、人口10万人当たりの同疾患による死亡率を比較。その結果、幸福度が最も低い郡の死亡率は499・7人だったのに対し、高い郡では438・6人と低かった。

  (メディカルトリビューン=時事)

過去30日間の紙面が閲覧可能です。