初冬まで狙える遅場 苫小牧・弁天海岸

  • 釣り
  • 2023年9月14日
安平川の河口規制が解除になるのは10月から。写真は昨年10月

 苫小牧市勇払にある安平川は、サケマス採捕の河口規制(左右両岸とも1キロ)が9月30日までとなっていることもあるが、河口の左岸から苫小牧港・東港まで続く弁天海岸は初冬もサケが釣れる遅場だ。錦岡など他のポイントの釣果が低下する10月からポツポツと釣れだし、12月まで狙える。

 安平川ではサケのふ化や稚魚の放流事業が行われているわけではない。来遊するサケは安平川の本支流で自然産卵された個体とみられる。当然、ふ化事業が行われている河川付近などのポイントより釣果はずっと少ない。

 ただ、弁天一帯は砂浜で、釣座の背後に駐車できるなど釣りをしやすいのがメリット。場所によっては車中からさおを見て魚信をチェックできる。寒い時期の釣りにはもってこいのポイントだ。

 釣果実績は、河口直近より少し離れた辺りがいいと聞く。通称「沼前」と呼ばれている、2キロ強ほど東港寄りの緩やかに弧を描いている三日月沼付近も好ポイントだ。海中に地下水がにじみ出ているとみられており、魚が着きやすいと言われている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー