室蘭市との境界にある伊達市南黄金町のチマイベツ川は、ふ化事業による河口規制の対象になっていない。しかし自然産卵の魚がかなり遡上(そじょう)することから、浮きルアー釣りの人気スポットだ。例年9月から10月いっぱいまで釣果が期待できる。
釣り人が集中するのはやはり河口付近。夜明け前から河口周辺には隣の釣り人の肩がぶつかるくらいに人が並ぶ。早朝は平日でも激混みだが、午前7時を回ると釣り人は一気に減る。中にはフライフィッシングでサケ釣りを楽しむ愛好者もいる。西風には弱いポイントだが、噴火湾内にあるため太平洋がしけていても波、うねりとも割と穏やかで釣りが可能なことが多い。
釣り場のすぐ背後に釣り船業者の敷地があり、有料で駐車できるのもうれしい。海辺まで1分とかからないため、釣果があった時はとりわけ楽だ。
黄金地区は好ポイントが点在している。国道37号を北上すると車で数分の所に気仙川、少し離れて海岸沿いに出て北に向かうと黄金漁港があり、この脇を流れる小河川も実績がある。いずれも「浮きルアー」「フカセ」の人気ポイントでもある。