「外観やパッケージが重要」 商品開発セミナー始まる  安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年9月13日
商品開発の重要なポイントを学ぶセミナー

 安平町商品開発セミナーが11日、町追分中央のぬくもりセンターで始まった。町内で地元特産品などを取り扱う事業関係者9人が参加。来年2月まで全5回の予定で、商品開発を進める上での知識やコンセプト、戦略などを専門家から学んでいく。

 売れる商品を生み出すためのポイントやこつを学んでもらおうと、町が企画。チラシや買い物情報サービスなどを展開する「ロコガイド」(東京)の片桐優取締役を講師に迎えた。

 初回のオリエンテーションで片桐取締役は「商品名に地名を付けたとしても、地域の中で売るならいいが、ターゲットを広くした場合はおそらく売れない」と指摘。同じコーヒーチェーンでも客層が異なる「スターバックスコーヒー」と「ドトールコーヒー」の例を挙げながら、5W1H(誰が、何を、いつ、どこで、なぜ、どのように)を差別化することで「ターゲットを明確にすることが大事」と説いた。

 また、中身を重視しがちだが、外観やパッケージが重要なことを強調。「中身はいいに決まっている。先に包装形態やパッケージに着手した方がいい」とアドバイスした。

 町内でクラフトビールの製造を目指している地域おこし協力隊の坪松賢太さん(36)は「作り手だとどうしても中身にこだわるが、商品を売るには外観も大事だということ。違う形態から良いものをまねることも一つ、ということなどが分かってきた」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー