HTB「下國伸の出張!お目覚メシ」 地域の恵み味わう 穂別中で収録  むかわ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年9月9日
下國シェフのアドバイスを受けながら料理に挑戦する生徒

 北海道テレビ放送(HTB、札幌市)の番組企画「下國伸の出張!お目覚メシ」の収録が8日、むかわ町の穂別中学校(三品秀行校長)で行われた。全国を回って活躍する料理人、下國伸シェフと3年生7人が地元産の野菜を使ってオリジナル料理を作り、実食して地域の恵みを味わった。

 総合的な学習の時間に実施。下國シェフが視聴者の悩みを解決するため、依頼があった自宅へ駆け付ける企画に、三品校長が直接応募し、実現した。

 材料は穂別地区の農家で生産したナスやピーマン、カボチャを使用。シェフの手ほどきを受けながら、炒めたナスを細かく切って味付けし、シカ肉のステーキに使うソースを作ったほか、ピーマンを混ぜ込んだご飯を仕上げた。カボチャを使ったムニエルでは、カボチャの皮や種でだしを取るなど、シェフならではの発想で周囲を驚かせる一幕もあった。

 作った後は、料理を実際に試食。菅原史織さん(14)は「やったことがないことばかりで楽しかったし、全部おいしかった。そんなに難しくなかったので(自分でも)作ってみたい」と話した。下國シェフは「料理は素材をどんどんおいしくさせるのがいいところ。みんなでこうして作ったものを食べることもスパイスになる」と語り掛けた。

 この日の撮影の様子は10月に放送される予定。午後からはキャリア教育の一環で下國シェフの講演が行われ、生徒や保護者らが貴重な話に耳を傾けた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー