文科省、旧統一教会に過料へ 宗教審「相当」、7日地裁通知―回答拒否100項目以上

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年9月7日

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が質問権に対し回答しなかったとして、文部科学省は6日、教団に行政罰の過料を科す方針を決定した。これに先立ち、永岡桂子文科相が同日、諮問機関の宗教法人審議会に方針を説明し、「相当」との意見を得た。文科省は7日に過料を科すよう東京地裁に通知する。

 永岡文科相は審議会の冒頭、「旧統一教会から全体の約2割の100項目以上が報告されておらず、違反の程度も軽微ではない」などと説明した。審議は非公開で行われ、文科省によると、委員から反対意見は出なかったという。

 文科省は昨年11月以降、法令違反など解散命令の要件に該当する疑いがあるとして、計7回にわたり「報告徴収・質問権」を行使。教団の組織運営や献金、財産、民事裁判の裁判資料など500以上の項目について報告を求めてきた。

 しかし、教団側は「信教の自由」などを理由に100項目以上で回答を拒否。中には繰り返し求めても回答しなかった項目もあったという。

 宗教法人法は、回答拒否や虚偽回答をした場合、法人の代表役員に10万円以下の過料を科すと定めている。地裁の過料決定に不服があれば申し立てることができる。

 一方、同省は解散命令についても、高額献金した元信者らから話を聞くなど詰めの作業を進めている。これまでに集めた資料などを精査し、不法行為の「組織性、悪質性、継続性」が立証可能と判断すれば地裁に命令を請求する。

 旧統一教会はホームページ上で「毎回真摯(しんし)に回答してきた。質問権行使自体の違法性を含め徹底的に争う。そもそも当法人が『解散』を命じられる事由はなく、過料は認められない」などと反論。8日に記者会見を行うという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー