アイデアを役立てたい 苫小牧市糸井 石川(いしかわ) 正剛(せいごう)さん(84)

  • わたしの時間, 特集
  • 2023年8月14日

 子どもの頃から、何か困り事に気付くと、解決策を考えていた。アイデアを形にし、喜んでもらえるのがうれしかった。

 2年ほど前は足首の持病で使っていた「弾性ストッキング」を脱ぐときに苦労し、何か手がないかと考えた。靴べらを反対側に反らせるように加工した物を試作し、ストッキングと脚の間に入れ、てこの原理で脱ごうとしたら楽に脱げた。

 これを苫小牧民報社が新聞記事にしてくれ、市内の病院で話を聞きたいとなり、看護師が喜んで使ってくれるようになった。昨年は、これで意匠登録を取得した。今は受注、販売を検討しているところだ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー