避難施設整備を検討 津波防災地域づくり推進協  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年8月9日

 大学教授や厚真町内で津波浸水区域に該当する自治会の会長、関係機関らでつくる「厚真町津波防災地域づくり推進協議会」(定池祐季会長)は8日、上厚真地区の厚南会館で会合を開き、事務局の町は津波浸水区域の浜厚真地区において、津波避難施設(津波避難タワー)を整備する考えがあることを明かした。

 日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震、津波への備えをまとめた「津波防災地域づくり推進計画」の骨子案で示した。町は「決定ではない」とした上で、整備は来年度から、完成は2025年度以降を想定。背景として6月中に行った地区別の懇談会で「(浜厚真地区以外の)他の地域やサーファーの方から、浜厚真の住民を心配して上がった意見」と説明した。

 このほか、ソフト対策として災害時の見回り・助け合い対応や高規格道路避難ポイントの利用方法の周知、学校やサーフィン利用者の防災訓練などを記載している。

 次回の協議会は11月中旬を予定しており、今後の地区懇談会などで出される意見を踏まえて追記・修正を加えた同計画の素案を提示する考えだ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー