文化体験を満喫 つがる市の小学生来町  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年8月2日
大塩町長(右)らを表敬したつがる市の子どもたち

 白老町と姉妹都市の青森県つがる市から五つの小学校の5年生24人が1日、修学体験プログラムのため町内を訪れ、大塩英男町長らを表敬訪問した。一行は3日まで滞在し、白老の子どもたちとのスポーツ交流やポロト湖の自然散策、民族共生象徴空間(ウポポイ)見学などを楽しむ。

 つがる市姉妹都市協会の主催で、同市の子どもたちの訪問は4年ぶり。同日午後、大塩町長と安藤尚志教育長のもとを訪れ、大塩町長は「2泊3日の短い期間だが、元気いっぱいに良い思い出になる体験や学びを楽しんで」と呼び掛けた。子どもたちは白老の人口や伝統的な行事、特産品は何ですか―などと質問し、大塩町長は一つ一つ丁寧に答えていた。

 子どもたちはこの日、白老仙台藩陣屋跡を見学。柏小5年の葛西いおりさん(10)は「白老町は、とりでがあるまちだと勉強になった。白老の子とスポーツ交流するのが楽しみ」と話した。

 2日はポロト湖周辺の散策といかだ乗り、バーベキューを楽しみ、町内の工房ではムックリ(口琴)作りを体験した。室内球技のキンボールを通して白老の小学生とも交流した。最終日の3日はウポポイを訪れ、アイヌ文化に理解を深めるという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー