炭鉄港カード配布中 あびらD51など13カ所で 第3弾

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年7月27日

 安平町や室蘭市などでつくる炭鉄港推進協議会(事務局空知総合振興局)は、日本遺産に認定されている炭鉄港のオリジナルカード第3弾を作成し、26日から同町の道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」など道内13カ所で配布を始めた。

 炭鉄港は空知の石炭、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾を結ぶ鉄道の歴史や産業遺産の物語で、2019年5月に日本遺産に認定された。安平町はかつて蒸気機関車(SL)による石炭輸送で日本の近代化と戦後の高度成長を支えた。

 カードは全13種類で各2000枚を用意。10月29日までD51ステーションや夕張市石炭博物館、三笠市観光協会、旧室蘭駅舎など13市町で配布しており、無くなり次第終了する。全種類集めて応募すると、コンプリートカードが贈呈され、さらに抽選で10人に炭鉄港グッズをプレゼントする。応募締め切りは11月7日。

 詳細は炭鉄港ポータルサイト。問い合わせは同協議会 電話0126(20)0034(平日午前8時45分~午後5時30分)。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー