被災地視察し激励 秋篠宮ご夫妻、厚真町訪問

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年7月24日
厚真町の宮坂町長(左)から胆振東部地震の復旧・復興状況の説明をお受けになる秋篠宮ご夫妻=22日午後5時、厚真町総合ケアセンター「ゆくり」(代表撮影)

 2018年9月の胆振東部地震で大きな被害を受けた厚真町を22日に訪問された秋篠宮ご夫妻は、土砂崩れで19人が犠牲になった吉野地区を視察したほか、安平、むかわ両町を含む3町の復興に向かう様子の説明を受けられた。

 同地区の土砂崩れが起きた現場を訪れた秋篠宮さまは「土砂は道路までいったのですか」などと当時の状況を確認し、手を合わせられた。その後、町総合ケアセンターゆくりでは、厚真町の富里浄水場や安平町の旧早来中学校、むかわ町のまちなか商店街や高校生徒寮など、当時の主だった被災現場や復興に向かう取り組みについて説明を受けられ、「(復興に向けて)頑張ってください」と3町長を激励された。3町長も「これからも復興に向けて全力を尽くしてまいります」と思いを新たにした。

 3町主催の植樹会では、アカエゾマツなどの木を植え、森林再生を願われたほか、小中学生に「夏休みはいつから」「学校は楽しい」などと声をお掛けになり、優しいまなざしを向ける姿が見られた。激励を受けた安平町の義務教育学校「早来学園」9年(中学3年相当)の前田すみれさんは「とても笑顔で接してくださったので緊張がほぐれ、楽しく植樹できた」と振り返り、むかわ町の鵡川中学校3年の梅津絢さんは「貴重な体験だった。被災した気持ちを分かってくださってうれしかった」と話した。上厚真小学校6年の三浦菜さんは「植えた木が多くの人に伝わってほしい」と願いを込めた。

 厚真町の宮坂尚市朗町長は「被災地に対する思いを深めていただいて、私たちにとっても大きな一日になった」と感謝した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー