地中海食、低脂肪食で死亡リスク低下

  • ニュース, 医療のお話
  • 2023年7月6日

 心血管疾患のリスクが高い人に対し、地中海食や低脂肪食の摂取を指導することで、死亡や心筋梗塞のリスクが低下したと、国際共同研究グループが発表した。

 研究グループは、心血管疾患の危険因子を持つ人を対象に、地中海食、低脂肪食などの食事療法が、死亡や心血管疾患のリスクに及ぼす影響を調べた試験のうち、追跡期間9カ月以上などの基準を満たした40件の試験データ(参加者計3万5548人)を解析した。

 その結果、心血管疾患リスクが中程度で、地中海食の食事指導を受けたグループは、食生活に関する資料配布など最低限の指導のみを受けたグループに比べ、5年間の死亡件数と心筋梗塞の発生件数が共に1000人当たり17件減少。脳卒中の発生数も7件減っていた。低脂肪食のグループでも死亡が9件、心筋梗塞は7件少なかった。

 また、心血管疾患リスクが高い人ほど、これらの減少幅が大きく、地中海食などの食事療法の影響が顕著だった。

 (メディカルトリビューン=時事)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー