2023年7月6日~

  • イベント
  • 2023年7月5日

 -イベント

 +ロックバーJAMライブ▽マーシーソロ&セッション(7日午後7時30分)入場料4000円(ドリンク別)▽寺田町(10日午後7時30分)投げ銭▽佐木伸誘(14日午後7時30分)投げ銭▽直訳ロッカー王様(15日午後8時)入場料3500円(ドリンク別)詳細0144(34)1725(午後8時以降)。

 +キッチンカー@21トマベイウォーターフロント(8、9日午前10時~午後5時、西港北埠頭=ふとう=キラキラ公園)キッチンカーで軽食を提供。スーパーカーの展示、ドッグラン、野菜の販売などがある。詳細0144(71)5511(苫小牧都市再生プロジェクト委員会)。

 +「BLUE SKY MEETING」(8日午前10時~午後3時、西港北埠頭キラキラ公園)バイクに興味がある人や家族連れにも楽しめるハーレーダビッドソンが企画したイベント。ハーレーの疑似運転ができる「ジャンプスタート体験」や女性ライダーらのトークショーなどがある。会場限定のステッカーやコーヒーの配布もある。詳細0800(080)8080(ハーレーダビッドソンカスタマーサービス)。

 +フリーマーケット(9日午前10時~午後2時、しのじま皮膚科クリニック駐車場)日用雑貨や衣類、手作り品などを販売する。エコバッグを持参する。雨天延期(23日)。詳細0144(72)2595(谷村)。

 +「トップガン」上映会(17日午後1時30分~同3時20分、市立中央図書館)詳細0144(35)0511。

 +PMFオーケストラ苫小牧公演(17日午後3時、市民会館)指揮者にクシシュトフ・ウルバンスキさん、ピアノにヤン・リシエツキさんを迎え、バーンスタインやグリーグの曲を演奏する。指定席は一般3500円(当日4000円)、高校生・学生2500円。自由席は一般3000円(当日3500円)、高校生・学生2000円。小中学生無料(入場整理券を15日から配布)。チケット販売は15日まで。詳細0144(32)6753(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。

 +洞爺湖ロングラン花火大会(10月31日まで午後8時45分~同9時5分、洞爺湖畔)打ち上げ花火が洞爺湖の夜空を彩る。期間中は花火鑑賞船も運航(午後8時35分出航、大人1600円、小学生以下800円)。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)、花火鑑賞船に関する詳細は0142(75)2137(洞爺湖汽船)。

 +サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前11時(2)午後2時、館内コイの水槽)定員各回15人。参加費200円▽飼育係ちょこっと体験(23日(1)午前10時(2)午後1時30分)餌やりなど水族館飼育スタッフが普段行っている仕事を体験。定員は各回10人。参加費500円。いずれも同施設のホームページから申し込む。入館料別途必要。詳細0123(42)3001。

 +夏井いつき句会ライブ(8月13日午後2時、北ガス文化ホール)テレビ番組「プレバト!!!」で大人気の夏井先生の句会ライブ。全席自由席。一般前売り券3000円(当日券3500円)、高校生以下同1500円(同2000円)。未就学児の入場は不可。チケット販売所は北ガス文化ホール、ローソンチケット。当日券は北ガス文化ホールのみの販売。詳細0123(26)1151(北ガス文化ホール)。

 +アンサンブル スピネル コンサート~木管三重奏の響き~(9日午後1時30分、夢創館イベントホール)出演はフルート・中川将吾さん、オーボエ・竹内亜希子さん、クラリネット・井上葵さん。入場料1000円、小学生以下無料。詳細090(1305)7759(竹内)。

 +ローズウィーク(17日まで午前9時30分~午後5時、えこりん村銀河庭園)650品種のバラが開花し香りを楽しめる。銀河庭園・みどりの牧場の入園料が必要。大人(高校生以上)1200円、中学生以下600円。期間中に人気講師による講習会やイベントもあり。詳しくはえこりん村ホームページ(http://www.ecorinvillage.com/)詳細0123(34)7800。

 +劇団 風蝕異人街「恋の激情・火學お七」(7日午後7時、8日(1)午後2時(2)同7時、9日午後2時、札幌文化芸術交流センターSCARTS)寺山修司作品の上演を中心に活動を続ける劇団。演目は、岸田理生の戯曲「八百屋お七」の悲恋物語を岸田流の解釈で語り直した現代詩劇。全席自由席。要予約。前売り券2000円(当日券2500円)詳細090(8272)4299(劇団 風蝕異人街)。

 +チームラボ学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち(8日~9月3日午前9時45分~午後5時30分。土日曜・祝日は8時30分~、札幌芸術の森野外美術館)世界中で大規模な展覧会を開くアート集団による期間限定展示。見て触って楽しめると共に、子どもから大人まで創造力を育むことができる。大人(中学生以上)1500円、3歳以上800円。缶バッジ付きは300円増し(前売りのみ)。土日曜・祝日と8月10~18日は日時指定入場券購入を。詳細011(591)0090(札幌芸術の森美術館)。

 +夏の夜のフルートコンサート(8日午後6時、札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオ)出演はソノールメンバー。全席自由席。前売り、当日券共に1000円。詳細011(771)2875(ソノール)。

 +北の会 コンサート(14日正午、札幌文化芸術交流センターSCARTS)出演は沢井比河流、沢井箏曲院北海道支部会員。全席自由席。入場無料。詳細070(5601)7125(沢井箏曲院北海道支部)。

 -展覧会

 +トライアングル写真作品展 2023(7月6~9日、市文化交流センター)詳細090(2053)3412(はやし)。

 +遠藤忠志―充実の卒寿を迎えて油彩画回想展(31日まで、ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +佐々木洋写真展「苫小牧ののらねこ」(31日まで、駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。

 +ホースギャラリー特別展「日本ダービー・オークス展」(8月27日まで、ノーザンホースパーク)日本ダービー、オークスを勝利した名馬たちのさまざまな記念品を展示。詳細0144(58)2116。

 +エビカニ展(11月5日まで、登別マリンパークニクス)詳細0143(83)3800。

 +企画展「伊達藍の歴史」(23日まで、だて歴史文化ミュージアム)詳細0142(25)1056。

 +サケのふるさと千歳水族館展示▽nagilierイラスト展「千歳水族館からつながる自然といきもの」(9日まで)▽サケ科幼魚の展示(8月末まで)▽夏季企画展「泳ぐ寿司ネタ!サケふる亭」(15日~8月27日)詳細0123(42)3001。

 +第61回富士フイルムフォトコンテスト入賞作品発表展「自由写真・組写真部門」(7~12日、富士フイルムフォトサロン札幌)「ネイチャーフォト・アンダー39部門(14~19日)。詳細011(241)7170。

 ※予定は変更になる場合もあります。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。