新紙幣、来年7月発行 20年ぶり刷新、財務相発表

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年6月29日
 新紙幣の製造工程を視察する鈴木俊一財務相(左)、氷見野良三日本銀行副総裁(右)ら=28日午後、東京都北区(国立印刷局提供)

 鈴木俊一財務相は28日、渋沢栄一の肖像を採用した1万円札などの新紙幣について、2024年7月前半をめどに発行を始めると正式に発表した。国立印刷局東京工場(東京都北区)で新紙幣の製造工程を視察した後、記者団に明らかにした。発行開始日は約半年前までに決める。紙幣の刷新は04年以来、20年ぶり。

 現金自動預払機(ATM)の改修などが必要になるため、鈴木氏は「金融機関や民間事業者には準備をお願いしたい」と呼び掛けた。国立印刷局は昨年量産を始めており、今年度は約30億枚を製造する予定。

 新紙幣は、傾けると肖像が立体的に動いて見える3次元(3D)ホログラムや、透かし部分の背景の高精細模様など、紙幣としては世界初の技術を採用。鈴木氏は「偽造しづらく、誰もが使いやすい紙幣として親しまれることに期待する」と語った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー