• 特集, 記者コラム「風」
  • 2023年6月28日

 井の中の蛙、大海を知らず―。中国の故事に由来する「見識が狭く、自分の範囲内でしか物事を判断できない」意味。世間知らずということだ。

 5月、約10年半勤めたスポーツ部から異動した。新たな活動の場は政治、経済分野。言わずもがな、井の中の蛙状態にある。

 東胆振のスポーツは魅力にあふれていた。全国を駆け巡り、日本一の瞬間は数え切れないほど見た。甲子園の土も2回踏んだ。野球日本代表の「(伊藤)大海」とも親しくなれた。

 気付けば選手たちは立派な成人、社会人になった。スポーツ部配属時は記者2年生で血気盛んだった小生も、すっかり「おじさん」になった。畑違いの部署にはなったが、今も変わらず選手たちの結果を注視し、紙面を見ては日々の励みにしている。

 井の中の蛙―につながる言葉は国内で幾つか創作されている。「されど空の青さを知る」。世間知らずだからこそ見えた、透徹な景色だった。(北)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー