希少がん治験、オンライン化 地方患者、8月から―国立研究センター

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年6月27日

 国立がん研究センターは26日、同センター中央病院(東京都中央区)と地方の医療機関をオンラインで結び、希少がん治療薬の臨床試験(治験)を連携して行うと発表した。遠隔地にいる患者の参加を容易にし、経済的負担を減らすのが狙い。8月から島根、愛媛両県の2病院で始め、各地に広げる予定。

 同センターによると、中央病院では3月末時点で525の治験が行われているのに対し、地方の大学病院では10未満というケースも珍しくない。特に希少がんの治験実施施設は都市部に偏在している。

 オンライン治験を希望する患者は、まず近隣の大学病院などを受診して、参加条件を満たすかの検査を受ける。条件を満たした場合、中央病院とオンラインでつなぎ、受診病院の主治医同席のもとで、中央病院の医師が治験内容などを説明。患者は自宅に送られる治療薬を服用する。

 まず、島根大付属病院(島根県出雲市)と国立病院機構四国がんセンター(松山市)で始める。対象疾患は、手足の末梢(まっしょう)に多く発生する類上皮肉腫などで、今後拡大する。

 中央病院の島田和明院長は「地方の患者は治験を受けやすくなる。迅速な承認につながる可能性もある」と話している。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー