来月16日に昔話を聞く会 シラウォイ・クンネ実行委  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年6月26日
チラシを手に多くの参加を呼び掛ける山田さん

 アイヌ文化関係団体の職員らでつくるシラウォイ・クンネ実行委員会は7月16日午後1時半から、白老町大町3の白老中央生活館で、アイヌ文化ゆかりの人たちから話を聞くイベント「エカシ・フッチのお話」を開く。

 町内在住のお年寄りから、かつての白老町の様子やアイヌ文化について聞き取りを行うため2019年9月、初回を開催。同年11月までに3回開いたが、コロナ禍で中止を余儀なくされていた。新型コロナウイルスが感染法上の5類に引き下げられたことに伴い、約3年半ぶりに再開する。

 第4回のゲストは中村斎(いつき)さん(91)。中村さんは1932年、網走市出身。北海道開拓記念館教育普及課長・展示課長、道開拓の村設備室計画課長、旧アイヌ民族博物館(現国立アイヌ民族博物館)展示監修・同館学芸課長を歴任。同館の野外展示基本構想に関わり、2002年に同館長に就任した。08年に退職後は同館の解説ボランティアを務めた。

 創立に関わった道開拓記念館や開拓の村、80年代の旧アイヌ民族博物館の話を中心に聞き取るという。実行委メンバーで団体職員の山田美郷さん(57)は「楽しい雰囲気の中で語らいながら、進めていきたい」と参加を呼び掛ける。

 定員は50人で要予約。参加費は500円。予約や問い合わせは電子メール アドレス(sirawoykunne@gmail.com)、またはQRコードから。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー