ウィシュマさん映像、法廷で上映 入管収容死、傍聴人から涙―名古屋地裁

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年6月22日

 名古屋市の入管施設で2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡し、遺族が国に損害賠償を求めた訴訟の第7回口頭弁論が21日、名古屋地裁(佐野信裁判長)で開かれ、収容中の様子を収めた監視カメラ映像が初めて法廷で上映された。

 上映されたのは、国側が証拠として提出した居室天井のカメラ映像で、ウィシュマさんが亡くなるまでの約2週間が5時間ほどにまとめられている。この日は前半の約3時間分が、着替えなど一部のシーンを除き、法廷の左右に設置された大型モニターに音声付きで映された。

 映像にはウィシュマさんが病院に連れて行ってほしいと看守らに懇願したり、「私、死ぬ」と訴えたりする場面の他、ベッドから床に落ち自力で起き上がれない様子なども映っていた。痛々しい姿に涙を流す傍聴人もいた。

 国側は「保安上の支障がある」などと法廷での上映に反対していたが、佐野裁判長が2月に職権で決めた。残りの映像は7月12日に流される。

 原告側代理人の児玉晃一弁護士は終了後の記者会見で、「何で(上映が)だめなのかが全く理解できない」と国の対応を批判。ウィシュマさんの妹のワヨミさん(30)は「姉がどれほど残酷な状況に置かれていたか分かってもらえたと思う」と声を震わせた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー