両陛下、残留日本兵子孫と面会 長年の苦難いたわる

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年6月20日
 残留日本兵2世のヘル・サントソ衛藤さん(手前左)らと面会される天皇、皇后両陛下=19日午後、インドネシア・ジャカルタ(代表撮影・時事)

 【ジャカルタ時事】インドネシアを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は19日夜、首都ジャカルタの滞在先のホテルで、日本とゆかりのあるインドネシア人計61人と面会された。太平洋戦争終結後も同国に残り、オランダとの独立戦争に加わった旧日本兵の子孫4人とも懇談し、いたわりの言葉を掛けた。

 子孫らでつくる互助団体「福祉友の会」会長のヘル・サントソ衛藤さん(63)は、残留日本兵だった衛藤七男さん(2003年に死去)を父に持つ。父は無戸籍状態で厳しい時期があったと話すと、天皇陛下は「大変ご苦労なさいましたね」といたわった。

 皇后さまは、七男さんら残留日本兵28人も埋葬されているカリバタ英雄墓地を20日訪れることに対し、「心を込めて供花させていただきたいです」と述べたという。

 ヘルさんは終了後、「1世は天国で喜んでいると思う。(日本とインドネシアの)友好関係を深化する活動に力を入れたい」と話していた。

 インドネシアはオランダの植民地だったが、太平洋戦争中の1942年から終戦までの約3年半、日本が統治。終戦後、再びインドネシアを統治下に置こうとしたオランダとの独立戦争に、多くの旧日本兵が身を投じ、犠牲になった。残留日本兵の最後の一人だった小野盛さんは年に死去した。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー