生け方の基本を学ぶ いけばな親子教室  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年6月19日
保護者に見守られながら、生け花に挑戦する子どもたち

 厚真地区伝統文化いけばな親子教室(上田敦子代表)が17日、厚真町青少年センターで始まった。町内外の未就学児と小学生、保護者を合わせ約30人が、花の生け方の基本を学んだ。

 文化庁伝統文化親子教室事業の採択を受け、毎年度開いている教室。

 地域の子どもたちに伝統文化に触れる機会を提供しようと、小原流苫小牧支部の会員が講師となり、12月まで計8回、花の生け方や楽しさを教える。今年度は、定員15人で参加者を募集したところ、町内、近郊から未就学児と小学生計22人の申し込みがあった。

 初回は子ども19人と保護者らが参加し、小原流の歴史について説明を聞いた後、生け花を体験。ヒマワリ(小学生はカーネーション)やスターチス、ナルコユリなどを使い、それぞれ個性的な作品に仕上げた。上厚真小学校2年の菅原一乃さん(7)は「初めての生け花。飾るのが上手にできて楽しかった」と喜んでいた。

 上田代表は「初めての子が多く、『楽しかった』と言ってくれたのは何よりです。お花の名前を一つ覚えるだけでも楽しくなるし、昨年参加した子には少しずつ違うことも教えてモチベーションを上げていけたら」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー