白婦連 第1回女性セミナー開く 「ボッチャ」で交流

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年6月16日
ボッチャを体験する会員

 白老町婦人団体連絡協議会(吉田和子会長)は15日、第1回女性セミナーを萩野公民館(町萩野)で開いた。会員27人が軽スポーツ「ボッチャ」のルールを町教育委員会生涯学習課の職員から学んで体験し、競技の魅力に触れた。

 会員の交流を目的としたセミナーで、会員の高齢化が進んでいることから、年齢や体力を問わずにできるボッチャを用意した。

 ボッチャは、的となる白いボールを目掛け、より近い場所に位置するようにボールを投げて点数を競うヨーロッパ発祥の障害者向けスポーツ。パラリンピックの正式種目に位置付けられている。

 会員は少人数のチームに分かれて競技を体験した。投げ方などのアドバイスを受けながら、的の白いボールを目掛けて交互に投球。「惜しい」「やった!」と歓声を上げ、大いに盛り上がった。

 女性セミナー委員長の鈴木みゆきさん(75)=町萩野=は「腕を振り上げたりボールを投げたりする機会は少なかったので新鮮。みんなと体を動かすことで(体力に)自信もつくのでは」と笑顔を見せた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー