知里幸恵生誕120年記念コンサート 豊川さんの歌声響く  登別

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年6月10日
アイヌ神謡集にまつわる自作曲などを歌う豊川さん

 アイヌ神謡集の著者知里幸恵(1903~22年)の生誕120年を記念したコンサートが8日、登別市登別本町2の「知里幸恵 銀のしずく記念館」で開かれた。市内外から65人が来場し、札幌市在住の歌手、豊川容子さんの歌声に聞き入った。

 豊川さんはアイヌ民族にルーツを持ち、音楽ユニットnin cup(ニンチュプ=新月の前の細くなった月)のメンバーとして道内外で幅広く活動している。昨年11月には民族共生象徴空間(ウポポイ)でもコンサートを開いた。

 この日はフィンランドの伝統楽器カンテレの奏者あらひろこさんと共演する予定だったが、あらさんが5月に急逝したため、あらさん主宰の教室の生徒八島紫帆さんが出演した。

 子守歌「60のゆりかご」や「ウパシ ランラン(雪の日)」、アイヌ神謡集の一節を題材にしたあらさん作曲の「銀の滴降る降るまわりに」など、伝統から着想を得たオリジナル曲12曲を披露した。

 豊川さんは昨年9月にも同館であらさんとのコンサートを開き、2人で再演を誓っていた。冒頭、あらさんをしのび「この場で歌わせていただくのは光栄。精いっぱい歌いたい」と語った。

 白老町川沿の団体職員、乾藍那さん(36)は「美しい歌声で知里さんも一緒に聞いてくれているような気がした」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー