パソコン遠隔操作で詐取疑い 被害12億円か、ベトナム人逮捕―愛知県警

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年6月8日

 他人のパソコンを遠隔操作し、インターネットバンキングで500万円を不正送金したとして、愛知県警は7日、電子計算機使用詐欺などの疑いで、ベトナム国籍の無職チャン・ビエット・アイン容疑者(29)=東京都新宿区上落合=を再逮捕した。「送金したのは私ではない」と容疑を否認している。

 県警サイバー犯罪対策課によると、チャン容疑者は詐欺グループの指示役とされる。約12億円をだまし取り、他人名義などの約280口座を管理していたという。

 逮捕容疑は昨年9月、仲間と共謀し、金融機関のサーバーに虚偽情報を送り、東京都の高齢男性の口座から500万円を不正に送金した疑い。

 チャン容疑者らは、男性にパソコンがウイルス感染したと警告する虚偽のメールを送信。記載された番号に電話をした男性に修復作業と偽り、遠隔操作できるソフトをインストールさせた。

 パソコンの画面を共有した上で、修復代金をネットバンキングで支払うよう指示。ログインIDとパスワードを入手し、不在時に遠隔操作してチャン容疑者らの口座に送金したという。

 チャン容疑者は今年4月以降、他人名義の口座を譲り受けたなどとして2回逮捕されていた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー