好天の下、元気いっぱい 早来学園スポーツフェス 安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年5月30日
運命走でグラウンドを元気いっぱいに駆ける児童
運命走でグラウンドを元気いっぱいに駆ける児童
7~9年生は出たカードに沿って障害物に挑戦した
7~9年生は出たカードに沿って障害物に挑戦した

 安平町早来地区の小中一貫の義務教育学校「早来学園」(山田誠一校長)で27日、運動会と体育祭を一本化した「スポーツフェスティバル」が初めて開かれた。好天に恵まれ、児童生徒は保護者や仲間の声援を受けて、グラウンドを元気いっぱいに駆け抜けた。

 今年度開校した早来学園では、速さを競う徒競走を行わなかった。「スポーツは本来楽しむもの。運動が得意な子も、苦手な子も楽しいということを感じ取ってもらいたい」と山田校長。1~6年生には出たカードでそのままゴールできるかが決まる運命走、7~9年生には縄跳びや平均台といった障害物をクリアしてからゴールする競技など、バラエティーに富んだプログラムを用意して進めた。

 児童生徒混合の団体種目では、玉運びリレーやバケツキャッチ、玉入れを三つの学年が力を合わせて取り組んだ。5年生の川田綾音さん(10)、3年生の優里奈さん(8)は「楽しかった。自分の練習してきたことを思い通りにできた」と口をそろえた。

 また、7~9年生は、ボールを高く上げてキャッチするなど、競技の中で会場を盛り上げるパフォーマンスをそれぞれ演出し、観客を笑顔にした。

 児童生徒会会長を務める9年の鈴木仁さん(15)は「少ない時間の中での準備、練習となったが、全員が集中してできたと思う。この経験を今後の学校生活で生かし、早来学園の伝統をつくっていけるように努力していきましょう」と結束を呼び掛けた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー