ふるさと納税で寄付続々 災害義援金でも応援―石川・能登地震

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年5月13日
 ふるさと納税の案内冊子を見せる石川県珠洲市の職員=11日午後、同市

 石川県能登地方で最大震度6強を観測した地震は、発生から1週間がたった。多数の家屋損壊などの被害を受けた同県珠洲市には、ふるさと納税を利用した支援が続々と寄せられている。地震が発生した5日以降、寄付が急増しており、返礼品を辞退する人も2割程度いるという。

 珠洲市によると、寄せられたふるさと納税は10日までの6日間で833件、1519万円に上り、前年同期間の10倍を超えた。「一日も早い復興を願っています」などのメッセージを添える人も多い。

 昨年6月の震度6弱の地震発生後も申し込みは増えたが、今回はそれを上回る勢いという。市産業振興課の高林義信課長は「応援していただきありがたい。復興に向けて取り組む」と決意を述べた。

 災害義援金の受け付けも始まっている。10日から開始した県には、11日までに1600万円以上が寄せられた。日本赤十字社や県共同募金会も9月29日まで受け付けている。

 県庁で募金をした60代の主婦は「地震が続いて生きた心地がしないと思う。現地に行ってお手伝いできないが、何かの役に立てないかと思って寄付した」と被災者を案じた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー