福田正さん(75)漢字学習 奥深さ楽しく 講座開講へ準備 まちのクリエーター〈9〉

  • まちのクリエーター, 動画, 特集
  • 2023年5月11日

  漢字検定準1級の資格を持つ福田正さん。「漢字は奥深く幅広い」と魅力を語り、より多くの人に関心を持ってもらい、知る喜びを感じてほしい―と市内で講座を開く準備を進めている。「日常生活で使う言葉の中にも、漢字を見て読めない場合がある。成り立ちを知れば意味を深く理解することができる」と説明する。

   川柳をたしなむ福田さんは、漢字を正しく読めなければ句の意味も正しく捉えられないことを再認識した。「学校の勉強とは違い、漢字を楽しく学んでいくイメージで伝えたい」と講座の開設を思い立った。

   高齢者向け、若い社会人向け―と、さまざまな世代に応じた教え方を計画中で、力を入れたいのは、本来と異なる読みが広く用いられ定着した慣用読みの解説。例えば「重複」の本来の読みは「ちょうふく」だが「じゅうふく」も用いられる。ほかにも「バター=牛酪」など普段はカタカナの言葉を漢字で書き表すなど身近な題材を拾い上げ、漢字に親しみを感じてもらおうと考えている。

   「デジタル化によって文字を書くことも少なくなったが、役立つ楽しい漢字学習を進めたい」と開講に向け意気込みを語った。

  メ モ

   漢検準1級以上の合格者の会員組織や苫小牧川柳社に所属。市民文芸編集委員も務める。問い合わせは携帯電話090(5079)5212。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。